安藤ハザマ興業株式会社
  1. トップ
  2. オフィスサポート事業
  3. 保険事業
  4. お客様本位の業務運営指標(KPI)

お客様本位の業務運営指標(KPI)

お客さま本位の業務運営の定着状況を測る指標(KPI)

弊社は、下記の通りお客さま本位の業務運営の定着状況を測るための指標(KPI)を定めました。
今後、一定期間毎に内容を検証し、定期的に検証・見直しを行い、お客さま本位の業務運営の推進に努めてまいります。

  • 自動車保険継続率 95%
  • お客さまが再び弊社でご契約を更新していただけることは、お客さまが満足され、ご加入いただけたことの結果と考え、ノンフリート自動車保険の継続率を指標としました。

  • 新規契約件数 160件
  • 新しいお客さまが当社を選びご契約いただけることは、お客さま本位の業務運営によってお客さまに信頼され、満足された表れと考え、団体契約のご加入者、団体扱いのお客さま、一般のお客さまの自動車保険・火災保険・傷害保険・ゴルファー保険・医療保険・生命保険の「新規契約件数」を指標としました。

  • お客さまの声収集件数 30件
  • お客さまの声を収集し、その内容をもとにお客さま本位の業務運営の推進を行います。
    そのため、できるだけ多くのお客さまの声を収集することを指標としました。

  • 資格保有者数
  • お客さま本位の業務運営の推進のため、スキルアップを目指し、保険代理店業に関わる資格の習得に励み保有者数を公表します。


※上記指標はいずれも年間目標としています。



以上
2025年3月5日
安藤ハザマ興業株式会社






お客さま本位の業務運営の定着を測る指標(KPI)
2025年3月期取り組み結果

弊社2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)のKPIについての取組結果は以下の通りとなります。

※2025年3月期は試行段階での結果となります。(2025年3月時点の分析結果となります)
※各数値は弊社顧客管理システムからの抽出等をもとに分析した結果となります。


  1. 自動車保険継続率 年間目標95%に対して95.5%
  2. 新規契約件数 年間目標160件に対して184件
  3. 自動車49件 火災7件 ペット4件 団体傷害30件 団体ゴルファー45件

  4. お客さまの声収集件数 年間目標30件に対して30件
  5. ※弊社システムへ案件入力済のもの

  6. 資格保有者数
  7. 損保一般22名 損保大学課程専門コース(プランナー)6名 
    生保一般18名 生保変額5名 FP2級1名


上記結果をもとに定期的に検証・見直しを行い、お客さま本位の業務運営の推進に努めてまいります。



以上
2025年3月31日
安藤ハザマ興業株式会社